fc2ブログ

BULL LABO

 
フレブル情報をチェック♪

チャンピオン犬の子犬販売中!
情報は随時更新!

フレンチブルドッグ専門犬舎 グラマラスドッグ(HP)フレンチブルドッグ専門犬舎
グラマラスドッグ(HP)



プロフィール

Bーパパ

Author:Bーパパ
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



辛い事!
3a7a4918.JPGブルドッグの子犬の話し

一昨日、子犬のブチ君が死んでしまいました。

すごく元気な子でしたが、助けられませんでした。

そのショックもあり、ブログの育児日記の更新もストップしてましたが、落ち込んでばかりもいられないので今日から再開します。

ちなみに・・・
昨年、今回と同じように原因不明で死んだ、白色のちびブルとブチ君は全く同じ症状だったので、ここ2~3日は医学書やブルの体の構造を徹底して紐解き、ようやく原因を突き止めました。

ブチ君のお陰で、ブルドッグの子犬の生存率の低さの理由がようやくわかった気がします。


でも、原因がわかったからには『辛い』なんて言ってられないので、残った4頭の兄弟をしっかり育てるのみです。


上の写真はさっき撮影したものですが、皆ふかふかに育って、元気いっぱいです!
(^ε^)

そんな『ふかふか』同士、時には寄り添ったり、時には枕にしたりと、見ていて楽しいです。

目もうっすら開いてきましたよ~。
(´∀`)

スポンサーサイト




すやすや・・・
8c060727.JPG子犬なので、とにかくよく寝ます。

お乳の時間はもちろん起きてますが、それ以外はほとんど寝てます。


ただ寝てても、たま~に起きて、『みーみー』言いながら、うろうろしています。


で、気付くと上の写真のように5頭が並んで寝てました。

ちょっと寒かったかな?
(?_?)


ちびフレブル襲来
1350c88d.JPG最近我が家で流行っている事


ちびブルが生まれて以来、夫婦共に寝不足気味です。

で、ちびブルにミルクをあげたまま、そのままうたた寝。


そこに刺客がやってきます。

そいつは、ちびフレブル!

遊ぶのが大好きで、人の顔に乗っかって、顔をナメ放題!!
( ̄□ ̄;)!!

とにかく、うたた寝をすると、奴はやって来ます!

既に二度も被害にあいましたが、カワイい奴です!
(^-^)


デカなった
4a0ca106.JPGちびブルの話し


今日でブルドッグの子犬が産まれて、一週間がたちました。


毛もふっかふかになり、体型もぷにょぷにょです。
(^-^)/

フレブルも同様ですが、赤ちゃんの時に、たっぷりお乳を飲まないと、この体型は維持できません。

だからと言って、胃袋の大きさにも限りはあるので、一度に大量に飲ませられないので、2時間おきに授乳させているのです。

ブルの子犬でぷにょぷにょな太い子は、生まれながらの骨量もさることながら、母犬からの栄養を充分に受けられた証でもあるのです。
(;_;)

母ブルと常に一緒にいられないちびブルは、人間の寝ずのサポートがあってこそ、良きブルドッグへと成長していくのです!
(´∀`)「でも楽しいで~す」


快適枕
f572ed29.JPGちびブルの話し

授乳をする際、母犬『梅子』に楽な姿勢で寝かす為、今までバスタオルを丸めた枕を使っていました。


ですが、あまりベストポジションがとれないようなので、試しに今日は、ふわふわビーズクッションを使ってみました。

このクッションは、触る分には気持ちいいんですが、ふわふわすぎてめり込む為、私は好きではありません。

ところが・・・


梅子はめちゃめちゃ気に入ったらしく、横になるや否や、目は白目がちにイビキをかきかき眠っています!!

��( ̄口 ̄)「そんなに気持ちがいいのかい?」


なんにせよ、退屈な授乳タイムを快適に過ごせたなら良かったです。


ぷにケツ
a890610c.JPGおケツについて考える


理想的なおケツ。

それは思わず触りたくなるような魅力を持っていなくてはなりません。
※注)エロ話しではありません
( ̄○ ̄;)

ここからは持論混じりですが・・・
生まれたての子犬はカワイいものです。人間もそうですが、哺乳類の赤ちゃんは大抵カワイさを生まれながらにして兼ね備えてます。

私はこれを、生きていくための才能だと思っています。

その中でも、犬、特にブルドッグは特別にカワイいと言うブリーダーは沢山います。

こんな勝手な事をのたまえば、他犬種のブリーダーさんは怒るかもしれませんが、やはりちびブル達は、ずば抜けてカワイいと思います。

(´ー`)「なにが違うのだろう?」


彼らをじっと見つめて考えます。

う~ん・・・


��( ̄口 ̄)「あっ!おケツがカワイいぜっ!?」

寝不足でナチュラルハイな私は、そんな研究を日夜繰り返しております。

こんなくだらない事書いてないで、もう寝なきゃ・・・
(*´Д`)=з


『ブチ』君の話し
d16d1186.JPGちびブルのご紹介


今回生まれた、ちびブル5頭のうち4頭は男の子です。

その中でリーダー的な存在は、上の写真の仮称『ブチ』君です。

彼のいいところは、肉厚な鼻と唇(ほっぺ)です。

柄の入り方も気に入っていて、体格から考えても逆三型のゴツい系なブルドッグになるかと思います。

性格はおっとりした感じです。
※今日現在ですが
(^-^)


一心不乱
458c4968.JPG子犬はたくましいですっ!
(^ε^)

今朝も梅子母さんのお乳を、兄弟仲良く夢中で飲んでくれました。
※写真


前回の梅子の子(去年の10月)と比べても、この子達は体も大きく、安定した元気があるような気がいたします。


これは仮説ですが、夏場の方が体調管理がしやすいからかもしれません。

前回は室内の温度管理にも手こずったので(我が家は底冷えが激しい)、子犬に集中できる今回は、なんだか楽勝ぉ~、って感じです。

(^-^;)「ホントは大変ですが・・・」


とは言え、油断なく育てまーす!


酔っぱらいか?
2e40b3c7.JPGブルドッグの子犬の話し

今回生まれた5頭のちびブルの中に、仮称二代目『茶ぁ坊』と言う子がいます。


この子は、お乳を飲んだ後は必ず仰向けになって、足をおっぴろげて寝ます。

(`∀´)「は~、飲んだぜ」

こんな感じに気持ち良さげに寝ています。

まるで、おっさん!
��( ̄口 ̄)


偉大なる母
177ba788.JPGブルドッグの子犬


写真は授乳中の『梅子』の表情・・・



毎日、ミルクの時間になると梅子を呼びます。

(*^-^)「うめ~、おいで~」

すぐに『スタスタスタ・・・』と梅子はやって来ます。

おっぱいの時間だとわかっているので、子犬のそばですぐに横になってくれます。

その後、30分ほどは身動きもせずに子犬にお乳をあげてくれます。


写真の表情は、子を想う母の顔になってます。


昔、こんな話しを聞いた事があります。

世界中の国の代表が女性(母)なら、戦争は絶対に起こらない、と。


なんとも深いお話しです。

母性には生命を守る気高さがあり、毎度の事ですが感動します!


普段の梅子は、甘えん坊な女の子でカワイいんですが、子育てをする母の顔は更なる愛おしさを感じずにはいられません。

よっしゃ!寝不足パパも、もっと頑張るぜー!
( ̄□ ̄;)!!