fc2ブログ

BULL LABO

 
フレブル情報をチェック♪

チャンピオン犬の子犬販売中!
情報は随時更新!

フレンチブルドッグ専門犬舎 グラマラスドッグ(HP)フレンチブルドッグ専門犬舎
グラマラスドッグ(HP)



プロフィール

Bーパパ

Author:Bーパパ
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



フレンチブル 『ジューシー』のドッグショーデビュー
今日は愛知県の『ポートメッセ名古屋』にてフレンチブルドッグの単独展が開催されました。


我が家の期待の星『ジューシー』もエントリーしており、今日という日をハンドラー(奥さん)も私も緊張して迎えました。


(/TДT)/「二人とも頑張ってね~」




フレブルの単独展は昼からの予定でしたが、他のショーが長引き、結局16時に始まりました。


そしていよいよ、たくさんの応援団の皆さんが見守る中、ベビーで参加のジューシーのショーの始まりです。
※応援してくださった皆さん、本日は本当にありがとうございました。明日は応援団特集のBLOGを予定しております。


トップバッターとして登場したジューシーさん。

案の定、若干緊張気味の様子でした。

フレンチブルドッグ ドッグショー
(☆゚∀゚)「なんとなく練習通りに出来てるね!」


フレンチブルドッグ ドッグショー
(;´Д`)「ちゃんと歩いてる・・・」


フレンチブルドッグ ドッグショー
(; ̄Д ̄)「止まったらいかんがな・・・」


フレンチブルドッグ ドッグショー
Σ(´д`;)「まだ帰れませんよ・・・」



と、こんな感じでショーは終了です。


ハンドラーもジューシーもお疲れ様でした。


私の評価は100点満点でしたが、ジャッジの下した結果は・・・・!?



フレンチブルドッグ ドッグショー
(´∀`*)「こんなのもらえました~!!」



って、実はベビーの女の子はジューシーしか出てなかったんですが、一応1等賞でございます。


(*゚∀゚)っ「なんだか、大満足でございます!」


次会は3月20日に出陳を予定しております。


これからも楽しく頑張りま~す!



(TДT)「あたちは家でのんびりしてたいでしゅ」byジューシー
スポンサーサイト




決戦前夜 (((( ;゚д゚)))
いよいよ明日(28日)は我が家のフレブル『ジューシー』のショーデビューです。

そして今日は、最終チェック。

フレブル
※下の方にジャスミンが亡霊のように写ってます Σ(゚д゚;)


ジューシーは人前に出るのも初めてで、明日は緊張するんじゃないかなぁ?と心配しております。


サササッと被毛も整え、準備万端。


(; ̄Д ̄)『我れ出陣に憂いあり!』

こんな気分ですが、緊張がジューシーに伝わらないようにしないと・・・


ともあれ!


(´∀`*)「明日は夫婦で楽しんできま~す!!!」

ブルドッグの子犬☆オーナー様募集
ブルドッグのフジコの子供たちの話し


昨年生まれたブルドッグの子犬もこんなにも大きく格好良くなりました!


ブルドッグ 子犬


この子の生年月日は、08年12月12日で女の子のホワイトブルでございます。


生後70日を過ぎ、一段と『ブルらしさ』が発揮される今日この頃。


ブルドッグ 子犬


兄弟の男の子(兄?)が素敵なオーナーさんの下へ巣立って後は、昨日ご紹介しましたフレブルの『Bebe』と楽しく暮らしております。


ブルドッグ 子犬


そのBebeが見守る中での撮影でしたが、撮影前に散々遊び倒したのでなんだか眠たそうです。


ブルドッグ 子犬
「ふぁ~ぁ・・・」by子ブル


(;´Д`)「眠かったのかな?ごめんね~」


ブルドッグ 子犬


こんな『人間くさい』雰囲気がブルドッグの魅力です。


こんなブルちゃんのオーナー様を募集しております。


ご興味がある方が見えましたら、左側の『HP』のメールからお問い合わせくださいね!


もちろん見学も自由ですので、近県(こちらは愛知県です)の方は是非見に来てくださいね。

Bebeと遊ぼう!
しばらくBLOG更新をサボっておりました・・・

ヽ(TдT)ノ「たまには忙しい時もあるのです」


アクセス数も減り、このBLOGが皆さんに忘れ去られる前に、なにか手を打たなくては・・・・



(´∀`*)「そうだ!Bebeを載せよう!」


と、言うわけで今日はBebeの登場でございます。


フレブル BEBE
「え?あたち??」


そうです。我が家のニューフェイスBebeさんの登場です。


BLOGに載せる写真がなかったので急遽の写真撮影大会。


おもむろにBebeをソファーの上に乗っけてシャッターを切ります。

フレブル BEBE


(/TДT)/「ごめんねBebeたん、すぐに終わるからチョコチョコ~っとポーズ取ってくれないかなぁ?」


(*・ω・)ノ「パパさん、了解!」by Bebe



フレブル BEBE

(´∀`)「か、完璧だ・・・」


実はこのBebeさん、密かにDogshowデビューさせようかと思っているんです。


現時点で、アイコンタクトもばっちりだしショーポーズもなかなか様になっているかなぁ?と自画自賛しております。


フレブル BEBE


今年の上半期は『ジューシー』と『Bebe』でドッグショーを楽しんで行こうと計画中です。


また出陳の予定が立ちましたら報告いたします!

グラマラスFILE:No6【梅子】~Bulldog~
続いてのご紹介はブルドッグの『梅子』さん。

ブルドッグ 梅子


我が家には2頭のブルドッグがおります。


先住(ブルドッグ)犬のフジコがなかなか受胎が出来なかったので


(*`Д')「がんばってもう1頭ブルを迎え入れよう!」


と思い立ち、この梅子が2頭目のブルとして我が家に来る事になりました。
※ちなみに先住犬のフジコにも昨年めでたく子犬が産まれました(^∀^)


梅子の誕生日は06年3月16日。

春の暖かい季節に我が家へやって来ました。


ブルドッグ 梅子


チャンピオンの家系の良血統のブルドッグを探し、関西で梅子を見つけました。


そしてついに梅子を引き取りに行く日になり、奥さんと二人して出掛けました。


車を飛ばし梅子を迎えに行く道中で、行く先々にきれいな『梅の花』が咲いていたのがとても印象的でした。


私は四季の夜明けのような、生命の神々しく誕生する『春』という時期が大好きなので、その梅の花から『梅子』と名付ける事にしました。


ブルドッグ 梅子

そんな梅子も早いものでもうすぐ三才になろうとしております。


いつまで経っても『子供っぽさが』抜けない『超甘えん坊』な梅子ですが、子育てをしているときには涙が出るほど素晴らしいお母さんに変身します。

ブルドッグ 梅子


ですが今は休憩中なのでご覧の通りの『たれたれブルドッグ』でございます。


(*・ω・)ノ「たれたれでもいい、ワンパクに育って欲しい・・・」


ちょっと表現が古いですが、梅子とはこんな気持ちにさせるかわいいブルドッグなのでございます。

グラマラスFILE:No5【アメリ】~FrenchBulldog~
レッドブリンドルのフレブル『アメリ』


フレンチブルドッグ アメリ


誕生日は07年2月23日で、もうすぐ2才になる女の子でございます。

フレンチブルドッグ アメリ

この子はとにかく甘えん坊で寂しがり屋な性格をしており、私自身かわいくてかわいくて仕方がありません。


ちょっと前は、ブルドックの『梅子』と二人してイタズラばかりしてましたが、最近では子育てを通して随分と大人に成長したように感じます。


フレンチブルドッグ アメリ

この子を家族に迎え入れた理由は何度となくこのBLOGでもご紹介しましたので省きますが、不思議な縁を感じずにはいられません。


フレンチブルドッグ アメリ


我が家の家族の中では、ボスではありませんがセカンド?もしくはサードの地位を築いており、『チーママ』的な存在です。


フレンチブルドッグ アメリ


また、抱きかかえると『じ~っ』っと大人しくなりしっかりと目を見てきます。

そんな仕草が私にはたまらない魅力なのでございます。

あなたならどーする??
1日の仕事が終わり、やっと一息つく頃の話し


我が家では子犬達を常に目の届くところに置いておきたいので、居間が子犬ルームとなっています。

年度末も近いので、書類の整理でもしようかな~っと思っていると『ゾクッ』っとするほどの熱い視線を感じて振り向くと・・・・・


ブルドッグ 子犬


(; ̄Д ̄)「あ、どーもです・・・」


ブルドッグの子犬(ユッキーナ)がゲージにもたれかかっておりました。


上手にチョコンと座り込み何やら喋りかけてきます。


ブルドッグ 子犬


(; ̄Д ̄)「あ、そーなんですか・・・」


愛らしい眼差しに心が揺らぎ始めます。


(´∀`*)「外に出してあげたら楽しそうだなぁ」


(#`皿´)「いかんいかん!夜も遅いんだて子供は寝なぁ!」


こんな感じで葛藤しておりますと・・・


ブルドッグ 子犬


結局べべちゃん(左側のフレブル)が言った通り、遊んでしまいます。


でも出したが最後、子供たちはソファーの下の『秘密基地』にて遊び始めます。



・゚・(ノД`;)・゚・「パパさんと遊びたいんじゃなかったのかい!?」


こんな毎日でございます。

グラマラスFILE:No4【小春】~FrenchBulldog~
今回は、皆さんご存知の『小春』さんの紹介です。

フレンチブルドッグ 小春

この子は、ヘビーローテーションでこのBLOGにも登場しておりますので、当BLOG的には『ブログの女王』となっております。

フレンチブルドッグ 小春


小春の誕生日は05年10月6日で、今から約3年前に関西の地からやって来ました。

3年前と言いますと、私自身のブリーダーとしての転換期でございました。


本当は別の子を我が家に向え入れる予定でしたが、現地にて小春に一目惚れし急遽変更してもらいこの子を連れ帰ってきました。


その時の小春の印象は『なんて優しい顔をしてるんだろう!』でしたが、3年経った今もその雰囲気が変わることはありません。


また『小春』と言う名は雪解けの『小さな春』をイメージして私がつけました。

フレンチブルドッグ 小春


現在、小春の子供たちは全国にたくさんおります。


また、今度ドッグショーにチャレンジするジューシーやジャスミンのお母さんでもあります。

フレンチブルドッグ 小春



私自身、この小春とハナ(我が家に来た最初のフレブル)は偉大なる『ビッグマザー』として銅像でも作らないかん!と思うほど大切にし感謝もしております。


特に小春は『アメリカタイプのフレブル』の魅力を教えてもらったような気がしています。


フレンチブルドッグ 小春


文字通り『小さな春』はこれから『大きな春』へと続いていく事でしょう。
※その第一歩として、今月28日に小春の子がドッグショーデビューを果たします



(´∀`*)「小春さん、ありがとね~!」

グラマラスFILE:No3【クロエ】~FrenchBulldog~
我が家の代表犬でもあるJKCチャンピオンの『クロエ』。


フレンチブルドッグ

(・∀・)つ「昨年ショーチャレンジし、JKCチャンピオンになりました!」


誕生日は07年1月4日。


血統的にはヨーロッパタイプで、両親共にJKCチャンピオン&3代祖に8頭のチャンピオンがいる『箱入り娘』でございます。


ショーマナーを入れていただいているので写真のように『バシッ!』とポーズを決めてくれます。

フレンチブルドッグ


顔立ちは意外に優しく、性格も大人しくてとてもいい子です。

フレンチブルドッグ


我が家ではヨーロッパの血統が50%以上占めているフレブルはクロエを含めて2頭しかいませんが、皆でバランスよく暮らしております。


今回も、河原に出て

(☆゚∀゚)「クロエさん、ちょっと格好良く決めてちょうだい」


と言えば上の写真のように決めてくれるのですが、写真撮影も大分飽きてきたようです。


なぜなら・・・


フレンチブルドッグ


(; ̄Д ̄)「な、長引かせてごめんね・・・」

ドラゴン姉妹、危機一髪!
『まず、挑戦してみることだ。挑戦なくして、成功は決してありえないのだから』

第16代大統領リンカーンの箴言より



夕暮れ時・・・ 我が家のプライベート河原(本当は町の河原)に向かって『白と黒』の小さなお尻がピョコピョコと歩いております。

フレンチブルドッグ


(´∀`*)「あのかわいいお尻の正体は誰なんだろう??」



近寄ってみますと、


Σ(`□´/)/「あっ!君たちは!?」


そうです。『ジューシー&ジャスミン』のジュージャスコンビだったんです。

フレンチブルドッグ


ジューシーは今日もドッグショーの練習です。


未だ散歩にも慣れていないジューシーですが、今日は仲良し姉妹のジャスミンが一緒なので一段と楽しそうです。

フレンチブルドッグ


この姉妹はものすごく仲がいいので、少しだけジューシーの足取りも軽やかに見えます。

フレンチブルドッグ


そして、大人しめの性格のジューシーに対して、姉御肌なジャスミンは初めての河原なのにも関わらず既に『イケイケ』モード突入!

フレンチブルドッグ


ようやく河原に到着した一行は、まずは横に立っての引き運動から始めようと思ったんですが・・・


フレンチブルドッグ


(; ̄Д ̄)「あら?ジャスミンさん、もしかして暴走モード突入なのかい?」


と思うや否や、ジューシーを置いて夢中で走り出す青春ぶり!!


フレンチブルドッグ


ジャスミンはグラマラス河原(ホントは町の河原)がいたく気に入った模様です。


この後もずっと走り続ける二人を見守り続けました。

フレンチブルドッグ


(☆゚∀゚)「まぁ、いっか!」


こうやって少しづつでも、外の楽しさがわかってくれたらいいかもしれません。


ワンコのペースに合わせて、一歩づつ夢に向かって歩いていきます。



ヽ(#`Д´)ノ「そして絶対、最後は勝つぞ~!」


と叫びながら、ジュージャスを追いかける中年のおっさんであります。



ドッグショーまであと『15日』