fc2ブログ

BULL LABO

 
フレブル情報をチェック♪

チャンピオン犬の子犬販売中!
情報は随時更新!

フレンチブルドッグ専門犬舎 グラマラスドッグ(HP)フレンチブルドッグ専門犬舎
グラマラスドッグ(HP)



プロフィール

Bーパパ

Author:Bーパパ
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



一心不乱に、吸いつくせ!
≪ブルドッグの子育て日記 2日目≫


今回の梅子母さんは、出産前からも分かってた通り、母乳の出が抜群にいいです!


ブルドッグ 1


ちびブル達は、お乳の前に行くと、


(#`Д´)ノ「押したらダメだじょ~」とか、

(#`皿´)「このお乳はあたちのでしゅよ~」など、


大騒ぎになるのです。



そんなチビ達を育てる梅子母さんは・・・


ブルドッグ 2


梅子母さんも、子育ての時だけは 『母』 の顔をのぞかせ、なんとも頼もしい感じが致します。



(*・ω・)ノ「チビちゃん達も、ゆっくり飲まな、鼻から逆流するよ~」


そんな言葉を掛けながら、世界一かわいいブルドッグの子供たちを眺めていますと、とても幸せな気分になりますよ。

ブルドッグ 3


(☆゚∀゚)「わちゃわちゃと、大きくなるんだぜ!」


今のところ、順調な滑り出しを切っております。

にひひ・・・(笑)


おわり


*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --


『ブログ村』 のランキングに参加しています!
ヾ(^▽^*) 「いつも応援ありがとうございます」
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
       ↑     ↑
1日1回のクリックが、順位のポイントとして加算されます。

(☆゚∀゚)「皆さんからの応援を励みに、これからも更新ガンバリまーす!」
スポンサーサイト




わちゃわちゃな日々の始まり ~ブルドッグ誕生~
共通テーマ:
<<愛犬との暮らし Part.Ⅱ>> テーマに参加中!
≪ブルドッグの子育て日記 初日≫


(*・ω・)ノ「突然ですが、梅子さんから重大発表があります」


ブルドッグ 子犬 1


ついに生まれましたーー!


予定日は明日でしたが、昨晩に体温が下がり、急遽の本日の出産です。


今日(1/30)のお昼前に獣医へ駆け込み、帝王切開で5頭のチビブルが誕生しました!

ブルドッグ 子犬 2


とりあえず帰宅後、初乳を飲ませようと試みますが、なかなか横になってくれない梅子さん。


仕方なく私が腕枕をして梅子を寝かしつけ、なんとかかんとか初乳を飲ませることが出来ました。
※一人での作業でしたので、写真はありませーん


前回同様、

( -д-)ノ「あたしが協力できるのはここまでよ!」by梅子


とばかりに、お乳が終わるとさっさと退散する梅子・・・


Σ(゚д゚;)「いやっ! パパさんを一人にしないで!」


一人になって、おろおろするオッサンがいます。



くっそーー、こうなったら!


(#`Д´)ノ「姉さん! 出番ですぜ!」


と、ペロペロ星人小春の登場です!


ブルドッグ 子犬 3


(☆゚∀゚)「いつも悪いね!」


ブルドッグ 子犬 4


( ´∀`)つ「君は、安定感があって素晴らしいよ」


ブルドッグ 子犬 5


Σ(´д`;)「のけぞっとるがな・・・・」


1頭、ちょっと弱い子がいるものの、とりあえずは皆、元気です。


これから過酷な日々がスタートしますが・・・・・


(#`皿´) 「弱音を吐かずにがんばるぜ!」


おわり

*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --


『ブログ村』のランキングに参加しています!
ヾ(^▽^*) 「いつも応援ありがとうございます」
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
       ↑     ↑
1日1回のクリックが、順位ポイントとして加算されます。

(☆゚∀゚)「皆さんからの応援を励みに、更新ガンバリまーす!」

俺のキューピーに、触ったらいかーん!
≪詐欺にあったQPの話し≫


昨日までの記事では、レオンの事で皆さんにご心配をお掛けしました。


(ρ゚∩゚) グスン「未熟な我々に、温かいエールを ホントにありがとうございました!」byチームブル☆ラボ一同


昨日もレオンに会いに行きました。

まだ歩けないものの、少しづつ元気になっているようで、めちゃめちゃ嬉しかったです。
※その模様は奥さんのBLOGで記事にされる予定です。 が、更新日は未定です


当面はレオンへの面会を軸に、生活パターンを考えて組み立てていかねばなりません。


もちろん他のワンコ達もないがしろに出来ないので、少々張り切らねば乗り切れないと思う今日この頃・・・・・




ないがしろに出来ない私の日課の1つにQPのトレーニングがあります。


ブルドッグ QP 1


昨日でトレーニング開始から10日目を迎えました。


ですが、皆さんご承知の通り、トレーニングとは名ばかりで、現在は 『お外って楽しいぜ!』 を教える期間になっています。


外でオモチャ(いたちちゃん)で遊んだり、村の 『ジジババ達』 に構ってもらいながら、30分ほどのんびり歩いています。
※QPはジジババ達のアイドルなのです


なので最近は、

(´▽`)「お外で遊ぶと楽しいことがあるね!」とか「みんな優しいね」byキューピー


なんて思ってくれてるはずです。



ドッグショー会場に行けば、知らないワンコや大勢の人の前で歩かなければいけません。


また見知らぬジャッジに体を触られたりするので、それが、『嫌な事』 となるか 『楽しい事』 となるのかでは、転地雲泥の差になるのです。


だから焦らず、ゆっくりと色々な経験をさせて、現在はもっぱら 『基礎作り』 に励む日々なのでございます。



ヽ(#`Д´)ノ「それなのにっ!」



昨日のトレーニングには、珍しく奥さんとBebeが付いて来ました。


楽しそうに私について歩くキューピーを見た奥さんは、


(*・ω・)ノ「凄いじゃん! ちょっとキューピーといたちちゃんを貸してみて」


と、1日の長だからか、『上から目線』 で、私の大事なキューピーを奪い去りました。


その瞬間、(゚ロ゚;)エェッ!?「あぁぁぁぁ!」な出来事が起こりました!!



ブルドッグ QP 2
※いたちちゃんで誘導して、ドッグショーのスタンディングをさせられるQP


静止10秒後・・・・


ブルドッグ QP 3


私に訴えてくるQP。


(ノ`Д´)ノ「おいおい、それは次の段階で、俺が教えようと思ってたのに!」


今は、楽しさだけを教えたかったのに、私のQPが大人の事情に巻き込まれております・・・・


ブルドッグ QP 4


(((( ;゚д゚)))「キューピーや、おばちゃんに騙されちゃダメだぞ!戻っておいでぇぇぇぇ!」


最初から最後まで1人でマナーを入れたかったのに、美味しいトコだけ持っていかれたような・・・・・まるで、ドミノを10日かけて作り、ジャイ子が一瞬で破壊していったような・・・そんな錯覚に陥ります。



でもまぁ、半分は冗談ですが(半分は本気だぞ!)、こんな感じで順調にQPのマナーは完成の方向に向っているような気がします。


あと2~3日したら、ブルドッグの梅子の出産が始まり、レオンの事もあるしトレーニングは一時中断するかもしれません。


なので、相変わらずデビューの決まらない日々ですが、QP同様 『焦らず・ゆっくり』 と見守っていただけたら幸いです。


おわり



*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --


『ブログ村』のランキングに参加しています!
ヾ(^▽^*) 「いつも応援ありがとうございます」
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
       ↑     ↑
1日1回のクリックが、順位ポイントとして加算されます。

(☆゚∀゚)「皆さんからの応援を励みに、更新ガンバリまーす!」






*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --

凱旋将軍に、熱い抱擁を
≪椎間板ヘルニアの手術≫


昨日もお伝えしましたが、ヘルニアになってしまったコッカプーのレオンの話しです。


予定通り、手術は昨日(1/27)行われました。


当初は夜の予定だったのですが、予定前倒しで昼からの手術にしていただきました。


昼過ぎに病院に行った時には、ちょうど手術中との事でしたので面会は出来ず、仕方がないので一旦家に帰りました。


家に着き、他のワンコ達の運動・触診・ゲージの掃除・QPのトレーニングを効率よくスピーディーに終わらせ、晩ご飯を大急ぎで食べて、再度病院へ向いました。


19時頃 病院に着き、担当医から状況を詳細に説明してもらい、手術が無事に成功した事を告げられました。

レオン 3
※この白い部分が神経を圧迫していた部分です


ですが、昨日も書いた通り、1週間はリハビリも兼ねての入院になります。




・・・・・・26日にレオンを預けてから、ずっとレオンの気持ちを考えていました。


ヘルニアで上手に歩けない痛み

見知らぬ場所(病院)に連れてこられた不安

家族に会えない悲しみ

訳もわからず麻酔をかがされ、手術をする恐怖・・・・・




レオンは、ただでさえもヘタレなワンコなんです。

どんな想いでいるかを考えると、心配で心配で胸が痛くて押し潰されそうになるんです。

だから、早くレオンに会ってあげたいと思ってました・・・・




しばらくして、担当医に抱えられ、レオンがやってきました。


麻酔からは大分覚めてると思いますが、痛み止めの注射の影響もあり、意識は朦朧としていたように思います。


それでも私を見つけると、私から目を離すことなくずっとこちらを見ていました。


起き上がったり鳴いたりする元気もない様子でしたが、レオンは目に涙をいっぱい溜めて私を見つめていました。


レオン 4


入院はまだ続くので、不安な気持ちにさせまいと気丈に振舞いました。


本当は泣けて泣けて仕方がなかったんですが、BOSSとして絶対にこれ以上不安にさせてはいけない!と思いました。


手術に勝った我が息子、寂しさに負けなかった偉いレオンがいじらしく、また誇らしくて何度も何度も頭を撫ぜてあげました。


大粒の涙を流すレオンの耳元で、何度も

「偉かったぞ!よく頑張ったなぁレオン、ありがとう!」と声を掛けてあげました。


レオンは緊張していたからか、私に会えた喜びからかは分かりませんが、ずっと疲れた体を起き上がらせて私の声に耳をすませてました。


30分ほど経過した頃から、きっと安心したからなんだと思いますが、眠たそうな顔つきになってきました。


レオン 1


私はレオンを抱きかかえたまま、ゆっくりと力を加えると、ようやく楽な姿勢をとってくれました。

レオン 2


面会時間は20時まで。


時計は既に20時30分になっていました。



病院に、これ以上は迷惑をかけてはいけないので、担当医を呼び、眠っているレオンを連れて行ってもらいました。


「明日も必ず来るから、いい子にしてるんだぜ」とアイコンタクトを送り、断腸の想いでレオンと別れ、家路につきました。


車に乗ってからの私は、考えられないくらい号泣し、『弱いBOSS』 の姿になっていました。


ただこれは、レオンが可哀相だからとか辛そうだから、ではないんです。


単純に、あのヘタレちゃんが頑張ったんだなぁ・強くなったんだなぁ・たくましくなったなぁ・・・・そう思うと、涙が出て来て仕方がなかったんです。
※帰宅後、奥さんにこの話しをしたらめちゃめちゃ驚いていました。それほど私は泣かない男なのです。


帰宅途中にマクドナルドがあります。


水分補給と疲れを癒す為には、『マックシェイク・ストロベリー』 が必要なのは皆さんご存知の通りです。

Sサイズ(100円)をドライブスルーで購入し、シェイクを飲み飲み、帰宅しました。


最近は、出産準備やQPのトレーニングが普段の生活の中に盛り込まれ、なかなか忙しい日々を送っていますが、BOSSは絶対に倒れるわけにはいかないのです。


なので、今週は毎日マックに行くことになると思います。
※年頭から始める予定だったダイエットは、いつから始まるんだろう・・・?


おわり



*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --


『ブログ村』 のランキングに参加しています!
ヾ(^▽^*) 「いつも応援ありがとうございます」
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
       ↑     ↑
1日1回のクリックが、順位のポイントとして加算されます。

(☆゚∀゚)「皆さんからの応援を励みに、大変でも更新ガンバリまーす!」

椎間板ヘルニアをぶっ飛ばせ!
≪レオンの入院≫


あらかじめ・・・・

(*・ω・)ノ「本日の記事には、フレブルもブルドッグも登場しません」




事件は昨日(1/26)の夕方に起きました。


いつものように、ブルドッグ・QPの散歩を終え、帰宅した時の事です。


QPの体を拭いていると、突然! 居間のほうから、尋常じゃない叫び声が聞こえてきました。


一瞬、『犬?奥さん?』 と悩みましたが、0.3秒後には 『あっ、この声はレオンだ!』 と気付きました。


コッカプー 1
※本文とは関係ありませんが、このコッカプーがレオンです



何があったんだ???? と、猛烈ダッシュで駆けつけると・・・・


Σ(゚д゚;)「嘘だろーーーー! レオンの腰が抜けとるやないか~!」


な程、下半身がぐらぐらなレオンがおりました。


まるで歩けない様子でしたので、レオンを抱え、そのまま獣医のもとへロケットダッシュです!


最初は、『じん帯の断裂か、脱臼かなぁ?』 と予想してましたが、どうやら 『椎間板ヘルニア』 の疑いが濃いとの事でした。


ただ、もしそうなら、高度医療の手術が必要になる為、更なる検査をすべくその足で専門医の所へ向いました。


道中、奥さんと様々語り合いました。


話題の中心は、『もし本当に椎間板ヘルニアだった場合、手術するのかしないのか』 です。


ここで皆さんにも知っておいて欲しい事があります。


通常、椎間板ヘルニアになった場合、48時間以内に手術を受ければ9割以上の確立で、また歩けるようになります。
※軽度の場合は内科治療で対処します


ただし、48時間を過ぎれば手術をしたとしても歩けるようになる可能性はほとんどなくなると言われています。


それを知っていたので、ダッシュで獣医に向っているのですが、問題は手術の費用です。


私は奥さんに言いました。

ヽ(#`Д´)ノ「例え何百万かかろうと、俺はレオンを歩かせてやりたいぜ!」

すると、奥さんは私にニッコリと微笑みました。

そして一言・・・

(*・ω・)ノ「私を売ってでもレオン君を助けてあげて!」by奥さん と。



(; ̄Д ̄)「ぇ・・・・・・・・・・・・・・・」


気持ちはありがたいのですが、残念ながらそれでは足りないと思います(涙)。



まぁ、アホな話しは置いといて、病院に到着後、すぐに診察です。


結果は・・・やはり椎間板ヘルニアで、手術は今日(1/27)の夜に行い、リハビリも兼ねて1週間の入院との事。


手術の同意書を書きながら、獣医に質問攻めをし、失礼かもしれませんがレオンを任せていい人なのかを見させてもらいました。
結果⇒『なかなか信頼の出来る方だなぁ・・・』 と感心する程、素敵な獣医でした。
※私の周りにいる方は誠実で信頼が出来る1流の方ばかりなので本当にありがたいです。今回の担当医も、素晴らしい方でした。



サインをして、とりあえずレオンを預けて帰宅しました。


家に着き、いるはずの家族がいない寂しさを、なんとな~く噛みしめていました。


(⌒〜⌒)「やっぱり一人おらんでも寂しいなぁ・・・」


なので、レオンの過去の写真を引っ張り出して、ボケーっと、眺めてみました。


コッカプー 2

コッカプー 3

コッカプー 4


8才のレオン。


へタレちゃんなので、今頃病院で不安いっぱいになっている事でしょう。


面会は13時からいつでも出来るらしいので、とりあえず毎日行ってこようと思ってます。


(((( ;゚д゚)))「見舞いに行ったら、レオンが、美人の看護士さん達に囲まれて、我が家より楽しそうにしてたらどうしよう・・・?」
※レオンは美人で優しい人が大好きなのです



まぁ、その時は私も仲間に入れてもらうとして、今回の事で、今後考えなければいけない事がたくさん出来たように思います。


私は、一応我が家のワンコ達の 『BOSS』 です。

私が勝たなければいけない側面・顔は、社会人であり、夫であり、男であり、息子であり、友人であり、先輩であり、後輩であり、弟であり、叔父であり、ブリーダーであり、我が家のBOSS! なんです。


BOSSは群れを守る為、家族を守る為、強くたくましくなければいけません。


精神力も包容力も経済力も決断力も、もっともっと力をつけなければいけません。



(ノ`Д´)ノ「レオン君! BOSSと一緒に男らしく生きて行こうじゃないか!」


1週間、お互いに寂しい思いをしますが、レオンの回復を信じて我慢します。


この1週間、レオンと共に、『寂しさや病に負けない』 強い男へと成長してみます。


おわり


*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --


『ブログ村』のランキングに参加しています!
ヾ(^▽^*) 「いつも応援ありがとうございます」
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
       ↑     ↑
1日1回のクリックが、順位ポイントとして加算されます。

(☆゚∀゚)「皆さんからの応援を励みに、更新ガンバリまーす!」

クリームの系譜
共通テーマ:
フレンチブル テーマに参加中!
≪HELLO! しろちゃん≫

※飼い主さんの募集は終了しています、ありがとうございました。

前置き
(´∀`*)「中年のおっさんでも、時々はトキメくのです



昨日(1/25)は、フレンチブルドッグの子犬 『しろちゃん(仮名)』 が遊びに来てくれましたよ~。


(☆゚∀゚)「やぁ、しろちゃん! 久しぶりー」

フレンチブルドッグ 1


生後間もない頃に会ったおっさんの事など記憶にないしろちゃんは、少々戸惑い気味のようです。


この子は、『AJ』 とお客さんのワンコ 『杏ちゃん』 の子供で、ご覧の通りのアメリカンなフレブルちゃんです。


(*・ω・)ノ「しろちゃーん、実はここ、あんたの父ちゃんの実家ですぜ!」

フレンチブルドッグ 2

(´∀`)「この子、お利口さんだで敵わんわ~


しろちゃんのBaby FaceにメロメロなB-パパ&奥様(私の)なのでした。



その後、しろちゃんも随分とリラックスして遊んでくれるようになり我が家を走り回っていました。

その時! ふと、ある事に気付いてしまったんです。


(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?「あれ?よくよく見てみたら、しろちゃんってAJの子犬期に似てないか??」


w(゚o゚)w 「あっ! ホントだぁー!」by奥様




ここで、父犬のAJをご存じない方の為にちょっとご紹介しますね!


フレンチブルドッグ 4


この、ビルドされたマッチョな顔デカワンコが、我が家の代表犬の 『AJ』 なのであります。


アメリカチャンピオンを父に持ち、彼自身もアメリカ~日本でチャンピオンになったNice Guy なんですよー。


AJはその後、我が家に来たので、子犬期は写真でしか知らないのですが、確かにこのしろちゃんはよく似ているのです。


.。゚+.(・∀・)゚+.゚「是非、ドッグショーにチャレンジして欲すぃ・・・」



そんなフレブルマニアなおっさんの願望などどこ吹く風で、しろちゃんは私の腕の中でリラックスしていました。


フレンチブルドッグ 3


(*´Д`*)「萌えーーーーーーーー!」


最近、私の変態っぷりに磨きがかかってしまいましたが、アメリカンなフレブルに目がない38才・おっさんの冬の出来事でした。


おわり


『心霊君を探せ』 のコーナー
今回のBlogで掲載している4枚の写真のどれかに、『心霊君』が紛れ込んでいます。
(。・ω・)ノ゙「暇な人は探してみてね!」
※ヒント:緑色の服を着た女性です(実は奥さんです)



*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --


『ブログ村』のランキングに参加しています!
ヾ(^▽^*) 「いつも応援ありがとうございます」
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
       ↑     ↑
1日1回のクリックが、順位ポイントとして加算されます。

(☆゚∀゚)「皆さんからの応援を励みに、更新ガンバリまーす!」


キューピーはむはむ レトリバー
共通テーマ:
ワンちゃんのしつけ テーマに参加中!
≪鬼指導官、鬼になれず!≫


ドッグショーに私と挑戦するかもしれない、ブルドッグのキューピーさん。


既に、特訓開始から5日目を数え、現在は 『河原に行くのは楽しい』 とだけは思ってくれているようです。


ある理由によって・・・・・・・・


ブルドッグ キューピー 1
※なにか悲しげなキューピー


そうなのです。


キューピーは、音の出るヌイグルミ 『いたちちゃん』 と遊ぶのが大好きなようで、ただ歩くだけでは物足りないご様子です。


仕方ないので、


(*・ω・)ノ「キューピーや、いたちちゃんを土手の下に投げるから取ってきておくれ。そりゃ!」


と、いたちちゃんを投げます。


すると・・・・・・・・・


ブルドッグ キューピー 2
※猫まっしぐらな犬

ブルドッグ キューピー 3
※困るいたちちゃん(生き物ではありません)

ブルドッグ キューピー 4
※怒られるいたちちゃん

ブルドッグ キューピー 5
※凱旋将軍でご機嫌なQP

ブルドッグ キューピー 6
※レトリーブしたと思いきや・・・

ブルドッグ キューピー 7
※はむはむが止まらないQP

ブルドッグ キューピー 8
※大きな口でいたちちゃんをはむはむ・・・・

ブルドッグ キューピー 9
※結局、はむはむが忙しくてトレーニングどころではないQPさん


(; ̄Д ̄)「こんなんでいいのだろうか・・・?」


う~ん・・・・甘やかせすぎかもね!


でも、今週もこんな感じで、楽しくやっていこうと思ってます。



展覧会の本番では、この 『いたちちゃん』 が大活躍する事を信じて・・・・・



おわり



*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --


『ブログ村』 のランキングに参加しています!
ヾ(^▽^*) 「いつも応援ありがとうございます」
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
       ↑     ↑
1日1回のクリックが、順位のポイントとして加算されます。

(☆゚∀゚)「皆さんからの応援を励みに、これからも更新ガンバリまーす!」



再会の、 『てん』 君!
≪てん君のお里帰り≫


今日は朝から、懐かしいお客さんが遊びに来てくれましたよ!


( -д-)ノ「それでは小春さん、ご紹介をヨロシク!」


フレンチブルドッグ 1


なんです!


( ´∀`)つ「やぁ、てん君! ご無沙汰だね~」


フレンチブルドッグ 2


ビシっと凛々しいてん君です。


そんなてん君の遊び相手に選ばれたのは、てん君ママさんのリクエストもあり 『小春さん』 です・・・


で、仲良く遊ぶかと思いきや!


フレンチブルドッグ 3


Σ(´д`;)「日向ぼっこしとる、おばあちゃんと若者みたいになっとる!?」


最近めっきり老け込んだ、小春婆さんです。
※ホントは若いです


もしかしたら「退屈させちゃったかなぁ??」 と少し心配でしたが、


フレンチブルドッグ 4


それなりに楽しんでくれてる、てん君でした。


てん君はまだ若いので(1才ちょっと)、月齢の近い子を!と思い、新たなる人材を派遣しました。


(。・ω・)ノ゙「オテンバBebe! 今こそその力を発揮せよ!」


フレンチブルドッグ 5


(; ̄Д ̄)「ね、猫かぶっとる・・・」


ですが、この後の2頭は、家の中で思う存分暴れまわってましたよ。


ちなみに・・・・てん君のお父さんは、我が家の 『ルウコ・メイ・ジューシー・ジャスミン』 の父犬と同じです(なので年齢は離れていますが異母兄妹になります)。

また、我が家のAJは母方のおじいさんになります。



なにもお構いできませんでしたが、


(´∀`*)「良かったら、また来てくださいね!」


でございます。




おわり


*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --


『ブログ村』のランキングに参加しています!
ヾ(^▽^*) 「いつも応援ありがとうございます」
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
       ↑     ↑
1日1回のクリックが、順位ポイントとして加算されます。

(☆゚∀゚)「皆さんからの応援を励みに、更新ガンバリまーす!」

キューピーと遊ぼう!
共通テーマ:
<<愛犬との暮らし Part.Ⅱ>> テーマに参加中!
≪気まぐれなブルドッグ・キューピーの話し≫


皆さんは街でBULLDOGが散歩をしているのを見た事がありますか?』


我が家にはブルドッグが3頭いるんですが、3頭とも散歩があまり好きではないようです。


もともとブルドッグは、過度な運動が必要でない犬種なのでいいのですが、散歩に行っても、『パパさん、もう帰りますよ!」 と、家から5分ほどの場所でアピールしてきます。


仮に、『もう少しがんばんなさいよ!』 と先へ先へ進むと、『もう歩きたくないです!』 と、15分も歩けばその場にへたり込みます。


そうなりますと・・・・


(TДT)「あの巨体を抱っこして、泣きながら帰る羽目になるのです」



【ここからが本題】


ここ数日、ブルドッグのキューピーと毎日 『グラマラス河原』 に来ております。


理由は・・・・・・まだ決定ではないのですが、もしかしたら私とのペアリングでドッグショーに出場するかもしれないからなのです。


なので、なんとかマナーが入れられないものかと、毎日悪戦苦闘している日々なのです。


ブルドッグ ドッグショー 1


(´∀`*)「やぁ、キューピー! 早くおいでん!」


この時、既に帰りたいモードに切り替わったキューピーに対し、『おいてっちゃうぞ』 作戦を実行しておりました。


そして・・・なるべく楽しい思い出を!と思い、今日は 『こんなモノ』 を持って来ましたよ。


ブルドッグ ドッグショー 2
※音の出るヌイグルミ


果たしてキューピーの反応は!?


ブルドッグ ドッグショー 3


( ̄ー ̄)ニヤリッ「作戦成功!」


ところが! 既に疲れきってるからか、イマイチ乗り切れないキューピーなのでした。



どーする??



思案した結果、土手下に投げてみる事に!



(*・ω・)ノ「さぁキューピー、大好きなオモチャは土手下だよ!」


すると、土手下まで一気に降りて行き・・・・・・・


ブルドッグ ドッグショー 4

ブルドッグ ドッグショー 5


(´∀`*)「OH! キューピーさん、nice レトリーブ!」


なんとキューピー、投げたオモチャを取りに行き、私のところまで持って来てくれたのでした。


・・・・でし・・た・・・・・あれ??


(; ̄Д ̄)「あんた、何やっとんの?」



ブルドッグ ドッグショー 6


(゚ロ゚;)「持って来たら返してくれないかんよ・・・・」


まぁ、少しづつ少しづつ気長にやっていきますね。



(´∀`)「キューピーとショーに出れたら楽しいなぁ・・・」


そんな妄想をしながら、楽しい散歩は続くのでした。


おわり


*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --


『ブログ村』のランキングに参加しています!
ヾ(^▽^*) 「いつも応援ありがとうございます」
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
       ↑     ↑
1日1回のクリックが、順位ポイントとして加算されます。

(☆゚∀゚)「皆さんからの応援を励みに、更新ガンバリまーす!」


母性全開! ガンバレ梅子
≪大好きな梅子の話し≫


最近の私のBLOGは、フレンチブルドッグの 『Bebe』 に占拠されつつありますが、我が家には個性的でかわいいワンコ達がまだまだたくさんいるのです。


その内の1頭が、ブルドッグの 『梅子』 です。


ブルドッグ BULLDOG 1


重心が深く、安定感のある4脚・・・


そして大きく膨らんだお腹・・・・あ、あれ??
※実はお腹には!?


(*・ω・)ノ「やぁ梅子、調子はどうだい?」


ブルドッグ BULLDOG 2


そーなんです。


実は梅子さん、今月末(月初?)に出産を控えた大事な時期なのであります!


思い起こせば3年前・・・2007年の秋から開始されたこのBLOGも、梅子の育児日記から幕を上げたのでした。


(´∀`*)「今回も、梅子母さんの奮闘ぶりをたくさん紹介しますね!」




以前も書いたかもしれませんが・・・・私はこの梅子が大好きで大好きで仕方がないのです。


厳密に言いますと、梅子の母性には、なんだか涙が出てくるほど毎回感動させられてしまうおっさんなのです。


それぐらいブルドッグの子育てはとても難しく、考えてみますと、これまでも梅子と一緒に私も成長してきたように感じます。


(☆゚∀゚)「梅子ぉ! お腹が重いからお疲れかな??」


ブルドッグ BULLDOG 3


やる気があるのかないのかよく分からない表情ですが(笑)、今回も梅子と奥さんとがんばって子育てしますね!


今回はエコーもなにもしてませんが、多分4~5頭ぐらい・・・?生まれるような気がしています。


おわり


追記
先日、仲間のブリーダーから「育児日記を公開すると、時に子犬の死という辛い事まで伝えなければいけないので、よくないのでは?」というご意見をもらいました。
私はそれにある意味同感で、楽しくblogを展開したいと思っている私にとって、悲しみを読者の方たちと共有しなければいけない事は、申し訳ないのと同時に大変心苦しく感じる事があります。
なので、時に悲しい事も伝えなければいけないリスクがあるかもしれません。ですが、それよりも母犬がどれだけ献身的に全力で子犬を育てているか・ブリーダーがどれだけ真剣にそれをサポートしているかを伝える事により、虐待される犬や、飼育を放棄される犬が少しでも減るメリットの方が大きいと信じて、これから育児日記を続けていこうと思っています。
(#`Д´)ノ 「頑張りますっ!」


*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --*-- ☆ --


『ブログ村』のランキングに参加しています!
ヾ(^▽^*) 「いつも応援ありがとうございます」
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
       ↑     ↑
1日1回のクリックが、順位ポイントとして加算されます。

(☆゚∀゚)「皆さんからの応援を励みに、更新ガンバリまーす!」